使える英語フレーズ集★アメリカ人による音声付き★

「生理的に無理」は英語で?「生理的に受け付けない」を表す英会話フレーズ5つ!

フレーズ

「あの人、生理的に無理….」

ハッキリした理由はわからないけど本能的に受け付けない、いい人だけど自分とは合わない…そんなひと、あなたの周りにもいませんか?

相手に直接伝えることはなくても、友達や身近な人に「あの人、なんか生理的に受け付けられないんだよね~」ってことはあるのではないでしょうか?

そんな「生理的に無理」という表現ですが、英語にも「生理的に受け付けない」といった表現はあるのでしょうか?

今回は、「生理的に無理」は英語で?「生理的に受け付けない」を表す英会話フレーズ5つ!についてまとめてみました。

こちらもおすすめ👇

「微妙」は英語で何ていう?「微妙」を表すことができる表現14選!
「このケーキ、微妙...」「天気が微妙」「微妙に意見が違う」日常の中で、「微妙」「ビミョー」って思うこと、よくあります...

「生理的に無理」は英語で

相手が悪い人ではないと分かっているけれど、どうにもそばにいたくない、嫌いになるような原因もないのに「生理的に無理」と感じることはあると思います。

このような「生理的に受け付けない」を英語で表したいときは、次のような表現を使うことができます。

no chemistry:相性が悪い
can’t stand~:~のことが耐えきれない

there’s something about~:~に対して何かを感じる
feel so uncomfortable with~:~といると落ち着かない
physically repulsive:物理的(肉体的)に不快

…..相手に言われたらかなりヘコみそうな表現が多いですね^^;

以下、例文で説明してゆきます。

「生理的に無理」を表す英会話フレーズ

There’s no chemistry between ~

「no chemistry」で「相性が悪い」、「There’s no chemistry between~and~」で「~と~では相性が全く合わない」という意味です。

この、chemistry は「化学」ではなく、「相性」っていう
意味だよ

相性が全く合わない = 生理的に無理

と表現することができる英会話フレーズです。

There’s no chemistry between us.
私たちはまったく相性が合わない
There’s no chemistry between him and me.
彼と私はまったく相性があわない

I can’t stand~

stand には”~を我慢する” ”~に耐える”という意味があります。
I can’t stand~で「~のことが耐えられないくらい嫌い」という意味になります。

英語は発音によって意味、ニュアンスが全く変わることもあります。”stand” を強調すれば「本格的に、生理的に無理」というレベルまで引き上げた「嫌い」という感情を表現することができます。

I can’t stand him.
彼のこと、生理的に無理
I don’t know why but I can’t stand her.
なぜか分からないけど、生理的に彼女のことを受け付けない

How did your date go yesterday?
昨日のデートはどうだった?

I can’t stand him. He was talking about how rich his parents are the whole time…. 彼の両親がどれだけお金持ちかって話をずっとしてて…生理的に無理だわ

There’s something about~

誰かや物事について、何か心に引っかかる物がある様な時ってありますよね。ハッキリ言えないけど何か感じるものがある、という気持ちを表すときに使えるのが、「There’s something about 〜」という英語フレーズ。

~には相手に対する否定的な言葉(him I don’t likeなど)をつけることで、「ハッキリとした理由はわからないけど、~を生理的に受け付けない」という意味になります。

There’s something about him I really don’t like.
理由はわからないけど、彼のことを生理的に受け付けない
There’s something about her that gives me the creeps.
ハッキリ言えないけど、彼女は私をゾッとさせる
覚えておきたい英単語
give ~ the creeps:~を不快にさせる、~をゾッとさせる

feel uncomfortable with~

「feel」は「感じる」、「uncomfortable」は、「心地よくない、快適でない」という意味です。「feel uncomfortable with~」で、「~といると不快に感じる」という意味になります。

「uncomfortable」は「comfortable(快適)」の反対の意味だよ

「I don’t know why」をつけることで、「なぜかわからないけど、~といると不快だ」= 「生理的に受け付けない」とうニュアンスになります。

I don’t know why but I feel so uncomfortable with him.
なぜかわからないけど、彼のこと生理的に受け付けない
I feel kinda uncomfortable when I’m with her.
彼女と一緒にいると、なんだか不快だ(生理的に無理)

physically repulsive

「physically」は、「物理的に(肉体的に」、「repulsive」は、「嫌な」「見苦しい」「醜い」「ぞっとする」という意味。相手に対して生理的に拒絶反応を感じたりするときに使います。

「外見に対して、生理的に受け付けない」という時に使える英語フレーズです。

He’s so physically repulsive.
彼のこと、生理的に嫌だ
I find Ken physically repulsive.
ケンのこと、生理的に受け付けない

「find」は「見つける」「発見する」

まとめ

今回は、「生理的に無理」は英語で?「生理的に受け付けない」を表す英会話フレーズ5つ!についてまとめてみました。

英語の「生理的に無理」にも、いろんな表現がありますね。どれも実際に使われるフレーズですが、海外ドラマを観ていると「I can’t stand him/her」をよく耳にするような気がします。

これらのフレーズはあまり使いたくないですが、英語の練習のために、こころのなかでつぶやくのは良いかもしれませんね^^

こちらもおすすめ☆

「仕方ない」「しょうがない」英語で何ていう?ネイティブが使う英会話フレーズ!
「明日からまた仕事だけど、仕方ない」「天候で旅行が中止になったけど、しょうがない」 日本語では、嫌なことがあった時...
にほんブログ村 英語ブログ アメリカ英語へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました