アフィリエイト広告を利用しています

「変な人」「変人」は英語で?変わった、奇妙を表す英会話フレーズ16選!

フレーズ

「あの人変わっているよね~」
「あの人って、変な人」
「変わり者って言われた」

周りと違うことを言う人や、普通とはちょっと違う行動をする人、あなたも周りにもいませんか?

「変な」「変わった」という言葉を聞いて、まず思い浮かぶ単語は「strange」だと思いますが、英語には「変な人」のように「変な」を表現する単語はいくつかあります。

今回は、「変な人」「変人」は英語で?「変わった・奇妙」をあらわす英会話フレーズ16選!についてまとめてみました。

英語をフレーズごと“まるっと”覚えられる&発音も上手くなる【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!

「変な人」「変人」は英語で?

日本語の「変な人」「変人」は、英語では以下の表現で言い表すことができます。

  • Strange person:一般的な表現で、奇妙で普通とは違う人
  • Weird person/Weirdo:ネガティブなニュアンスを含む表現で、気持ち悪いほど奇妙な人
  • Oddball:奇妙で普通とは違う人を指しますが、ネガティブなニュアンスは含まれない
  • Eccentric person:風変わりで独特な考えや行動をする人
  • A character:個性的で独特な性格や行動をする人

これらの表現は、その人の見た目や行動、言動など、さまざまな要素によって使い分けられるよ

例えば、奇妙な格好をしている人を「Strange person」、気持ち悪いほど奇妙な言動をする人を「Weirdo」、独特な考え方をする人を「Eccentric person」、個性的で存在感のある人を「A character」と呼ぶことができます。

これらの表現は、それぞれニュアンスが異なるため、使い分けが必要です。

次に、「変人」「変人」の英語表現を例文を挙げながら説明していくね

「変な人」「変人」の英語表現と例文

Strange person「変わった人」

「strange person」は「変わった人」という意味。「strange」には、「奇妙な」「変わった」という意味があります。「変な」「おかしな」を意味する最も一般的な単語です。

「自分の知らない」「説明ができない」というニュアンスを含みます。必ずしもネガティブな意味とは限らず、「不思議」「何でだろ?」「変だな〜」のように、「自分が知っている普通と違う」という意味で使うこともできる表現です。

「strange」は、カジュアルに日常会話でも、ビジネスなどフォーマルな場でも使うことができるよ

He’s a strange person.
彼は変わっている
I think you’re such a strange person!
あなたってちょっと変わってる
My younger brother really is a strange person.
私の弟は本当に変わっている
新日常英会話セットプランの無料体験を試してみる

Weird person/Weirdo「奇妙な人」

「weird person/weirdo」は、「変な人」「奇妙な人」という意味です。weirdo(変人)は名詞。

「weird」には、「気味が悪い」「不可解な」「変わっている」という意味があり、strangeよりも不思議で異様、不気味で不安になるような感覚が強い単語です。

「weird」は、理解できない、気持ち悪い、のようにネガティブな意味がある表現だからあまり使わない方がいいと思う

「Weirdo」は、「この人危ないかも?」ってニュアンスのある表現。

….言われたらかなり凹むね><

She’s a weird person.
彼女は変わった人だ
I don’t hate him but he’s such a weird person.
嫌いじゃないけど、彼は変わった人が
He’s such a weirdo!
彼はかなり変わった奴だ
What a weirdo, she is!
彼女って、かなり変人だよね

Oddball「変な人」

「odd」には、「奇妙な」「変わった」、「Oddball」で「変わった人」「奇妙な人」「変な人」という意味です。

「普通ではない」「異常である」というニュアンスがあり、常識はずれという意味もふくまれます

「weirdo」ほど危険ではないけど、ちょっと変わった人のことを指すよ

「oddball」は、日本語の「変わり者」という表現にいちばん近いと思う

I heard he’s an oddball.
彼は変わり者だと聞いた
There are lots of oddballs out there.
この世界には、変わった人が沢山いる
Everyone says she’s such an oddball.
みんな、彼女を変わり者だという
“聞く”“考える”“喋る”を繰り返す中で英語をマスターしよう!【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!

Eccentric person「風変わりな人」

「eccentric」は「奇妙な」「変な」「風変わりな」という意味で、「eccentric person」は「奇妙な人」「変な人」「風変わりな人」という意味になります。

態度や立ちふるまいが普通とは違って独特だという意味で、「常人では無い」とういうポジティブな意味、「奇人/変人的な」といったネガティブな意味がある英語の表現です。

周りとは違う格好をしていたり、行動が変わっていたりしても、不快感はないというニュアンス。人によっては、その風変わりさがかっこよくも見えるかもしれないよね

芸能人やアーティストは「eccentric person」って言われるよ。

「eccentric」はどちらかというと「褒める」ときに使う言葉っぽいよね

She’s an eccentric person.
彼女は変わった人だ
He’s the most eccentric person I’ve ever met.
彼は、今まであった人の中で一番変わった人だ
I saw an eccentric person at the mall today.
今日モールで変わった人見たよ
『話せるようになる』英会話スクール

A character「個性的な人」

英語の「character」は、ゲームなどのキャラクターや、登場人物、性格などを意味しますが、日常会話では、「変わった人」「個性がある人」という意味にも使われます。

「a character」は日本語でいう「キャラが濃い」

って意味だよ

She’s quite a character.
彼女って個性的だよね。
Your mom is such a character! She always makes us laugh.
君のお母さん、変わっているよね!いつも笑わせてくれる
I found Ken meditating on his desk again. He’s quite a character.
ケン、デスクでまた瞑想してたよ。彼って変わってる

初心者でも安心のおすすめオンライン英会話

英会話を始めたいけれど、何から始めたらいいかわからない。そんな初心者の方には、「スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース 英会話セットプラン」がおすすめです。

「スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース 英会話セットプラン」とは

新日常英会話セットプラン

スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン は自学自習×オンライン英会話がスマホ1つで行えるようになったオールインワンプラン。オンライン英会話サービス「ネイティブキャンプ」がタッグを組んで、インプット・アウトプット・インタラクションまで一貫した英語学習を実現。アプリで「おもてなし英語」や「海外旅行英語」を楽しみながら、効率的に身につけられます。

以下、プランの概要や特徴、メリット・デメリット、初心者さんにおすすめの理由をまとめてみました。

プランの概要

項目内容
プラン名スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース 英会話セットプラン
内容アプリで自学自習とオンライン英会話がセットになったプラン
対象者日常英会話を効率的に学びたい方
特徴アプリで予習した内容をオンライン英会話で実践できる
メリット英会話初心者でも安心して始められる<br>効率的に英会話力が身につく
料金6ヶ月パック:月額4,980円<br>12ヶ月パック:月額4,580円
キャンペーン2023年7月18日から9月19日まで夏得キャンペーンを実施中
無料体験初回7日間無料体験が可能。新日常英会話セットプランの無料体験を試してみる

プランの特徴

  • スキマ時間に学習できる
  • ネイティブスピーカーの音声で学習できる
  • わかりやすい解説で学習できる
  • 実践的な問題で学習できる
  • 自分のペースで学習できる
  • 7日間の無料体験がある

メリット

  • オンライン英会話のネイティブキャンプと連携しているため、オンライン英会話レッスンを無制限で受講可能
  • アプリとオンライン英会話の両方で学習できるので、効率的に英会話を習得できる
  • アプリには、英会話学習に必要な機能がすべて揃っており、初心者でも簡単に学習できる
  • オンライン英会話レッスンは、ネイティブスピーカーからマンツーマンで指導を受けられるので、実践的な英会話力を身につけることができる
スタディサプリENGLISH 新日常英会話セットプラン

デメリット

  • 料金は、月額2,980円(税込)と、他のオンライン英会話サービスと比べると高め
  • オンライン英会話レッスンは、予約制なので、希望の時間にレッスンを受けられない場合がある
  • アプリの機能は、すべて無料で利用できるわけではない

英会話初心者さんにおすすめの理由

「スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース 英会話セットプラン」が英会話初心者さんにおすすめの理由は以下の5つ。

初心者さんにおすすめの理由
  1. スキマ時間に学習できるので、忙しい方でも無理なく学習できる
  2. ネイティブスピーカーの音声で学習できるので、初心者さんでも最初から正しい発音やイントネーションを学ぶことができる
  3. わかりやすい解説で学習できるので、英語を学習するうえで必要な知識を効率的に身につけることができる
  4. 実践的な問題で学習できるので、英語を実際に使うための力を身につけることができる
  5. 7日間の無料体験があるので、実際に学習してみて自分に合っているかどうかを確認することができるので英会話初心者さんにも安心

「スタディサプリENGLISH 新日常英会話コース 英会話セットプラン」は、日常英会話を話せるようになりたい初心者にもおすすめのオールインワンプランです。

本プランは、アプリによるインプット学習とオンライン英会話によるアウトプット学習をセットで提供しています。そのため、日常英会話の基礎から実践まで、一貫した学習をすることができます。

また、お得な料金プランで、初回7日間は無料体験(新日常英会話セットプランの無料体験を試してみる)ができます。途中解約の場合も返金対応があるので、安心して始めることができます。

日常英会話を効率的に学びたい方は、ぜひ無料体験から始めてみてください。

夏得キャンペーン実施中

スタディサプリEnglish 新日常英会話セットプラン

まずは無料体験

▼オンライン英会話選びで迷ったら、こちらも参考に!▼

まとめ

今回は、「変な人」「変人」は英語で?変わった、奇妙をあらわす英会話フレーズ16選!についてまとめてみました。

英語の「変な人」にもいろいろな表現がありますね!それぞれニュアンスが違うので、何が「変」なのかによって使い分ける必要があります。

  • Strange person:一般的な表現で、奇妙で普通とは違う人
  • Weird person/Weirdo:ネガティブなニュアンスを含む表現で、気持ち悪いほど奇妙な人
  • Oddball:奇妙で普通とは違う人を指しますが、ネガティブなニュアンスは含まれない
  • Eccentric person:風変わりで独特な考えや行動をする人
  • A character:個性的で独特な性格や行動をする人

アメリカ英語でのイメージですが、地域や国によってニュアンスは違うかもしれません。

英語の会話で、「彼女、変な人(個性的)だよね」という時は「She’s such a character!」というように、ぜひ使ってみてください。

新日常英会話セットプランの無料体験を試してみるにほんブログ村 英語ブログ アメリカ英語へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました