アフィリエイト広告を利用しています

「厚着する・着こむ」は英語で?寒い冬を乗り切る英会話フレーズ15選!

フレーズ

「外は寒そうだから厚着しよう」
「子供たちに服を着こませた」
「風邪ひかないように厚着してね」

朝晩冷えてきて、冬が近づいてきているの感じますね…

ところで、寒くなってくると「厚着する」「服を着こむ」と言いますが、英語で何て表現するのでしょうか?寒くなってきたら、お友達などにも「厚着して、暖かくしてお出かけしてね」って言ってあげたいですよね^^

今回は、「厚着する」「着こむ」は英語で?寒い冬を乗り切る英会話フレーズ15選!についてまとめてみました。

こちらもおすすめ☆

「季節の変わり目」は英語で?「体調に気をつけて」と相手を気遣う表現12選!
最近涼しい日が続きましたが、今日は暑かったですね。この激しい気温の変化のせいか、周りでは体調を壊している人が多いです。私...

「厚着する」「着こむ」の英会話フレーズ

bundle up「厚着する」「着こむ」

「bundle up」は、「~をくるむ」「~を束ねる」といった意味ですが、ネイティブは「厚着する」「着こむ」という意味でも使われる英語の表現です。

服だけではなく、毛布や暖かいものに包まるときも「bundle up」と言います。

昔はお母さんに「Bundle up!(暖かい恰好をしなさい)」ってよく言われたな~

Bundle up! It’s cold outside.
厚着しよう!外は寒いよ
Make sure you bundle up before you go out.
外に出る時は厚着するようにね
You’d better bundle up. It’s freezing outside! 
寒いから、厚着した方がいいよ
She bundled up her children.
彼女は子供たちを厚着させた
It was very cold so I bundled up in a blanket.
寒かったので、毛布にくるまった

wear warm clothes「暖かい服を着る」

「wear warm clothes」は、「暖かいものを着る」という意味です。日本語でも「暖かい服を着る」と言うので、覚えやすい表現ですね^^

「warm(暖かい)」の代わりに「thick(厚い)」を使ってもいいよ

You should wear warm clothes, it’s cold out.
暖かい恰好をした方がいいよ。外は寒いから
It’s very chilly outside. Wear warm clothes!
外は寒いよ。暖かい服を着よう
Why don’t some people wear warm clothes when it’s cold outside?
なぜ、寒いときも暖かい服を着ない人がいるの?

dress warmly「暖かい服を着る」

「dress warmly」は、直訳すると「暖かく着る」という意味ですが、「暖かい服装をする」とう意味になります。

It’s nippy outside, be sure to dress warmly.
外は寒いから、暖かい服を着るようにね
I will make sure to dress warmly tomorrow.
明日は暖かい服をきていくようにする
Make sure your child is dressed warmly when he/she goes outside.
子供が外に出る時は、子供が厚着していることを確認しましょう

Are you going out now?
今から外出するの?

Yup. I’m going to the bar with Ken.
そう。ケンとバーに行くよ

Dress warmly! It looks like the temperature is going to drop later tonight.
暖かい恰好をしていきなよ!今晩は気温が下がるみたいだよ

wear many layers「厚着する」

「wear many layers」は、「たくさん重ね着をする」という意味でも使えますが、「たくさん着込む」「厚着をする」という意味もあります。

この「layer」は「層」という意味だよ

ちなみに、重ね着ファッションは「a layered look」

I’m wearing many layers of clothing right now.
私は厚着している
Make sure to wear many layers of clothes to keep yourself warm.
重ね着をして、暖かくすごしてね
You have to wear many layers in the winter, or you’ll catch a cold!
冬は重ね着をしないと風邪をひくよ
I wore many layers but it isn’t really that cold!
厚着してきたけど、ぜんぜん寒くない!

まとめ

今回は、「厚着する」「着こむ」は英語で?寒い冬を乗り切る英会話フレーズ15選!についてまとめてみました。

英語の「厚着する」にもいくつかの表現がありますが、「wear warm clothes(暖かい服を着る)」という表現がいちばん使いやすいかもしれませんね。

「bundle up」はネイティブがよく使う表現です。これから寒くなってきますが、お友達にも「Bundle up! It’s super cold outside.(外、かなり寒いよ。厚着しよう!)」と英語でも声をかけてあげてくださいね^^

こちらもおすすめ☆

「夏風邪」は英語で?風邪の症状をあらわす英会話フレーズ28選!
まだまだ暑い日が続きますが、皆さん体調はいかがでしょうか?最近のどがイガイガして、体がだるい日が何日か続きました。今考え...
タイトルとURLをコピーしました