使える英語フレーズ集★アメリカ人による音声付き★

「絶対に」は英語で?「絶対に~する」など、使える英話フレーズ27選!

フレーズ

「絶対に行く!」
「絶対に気にいると思うよ」
「それは絶対にない」

「絶対に」「必ず」と聞いて、「absolutely」という単語を思い浮かべる方も多いのではないかと思います。海外ドラマを観ていても「Absolutely!(絶対)」もよく聞きますよね。

「absolutely」は、「絶対に」という時によく使われる表現のひとつですが、実際のネイティブの会話では、他にもいろいろな「絶対に」の表現が使われます。

今回は、「絶対に」は英語で?「絶対に~する」など、使える英会話フレーズ27選!についてまとめてみました。

こちらもおすすめ☆
「几帳面」は英語で?「神経質、きれい好き、時間厳守する」の英会話フレーズ15選!音声付

「絶対に」に関する英会話フレーズ

absolutely「絶対に」

「absolutely」は、「完全に」「絶対に」「まったく」という意味です。

「absolutely」は、「yes」と同じ意味で「賛同」を意味し、「その通り」大賛成!」というように会話の返事にもなるし、文章の一部として使われることもあります。

実際の会話では「absolutely」と「definitely」は、同じようなシチュエーションで使われており、日本語では全く同じ意味となることが多いです。

Are you sure he’s coming to the party?
彼は本当にパーティーに来るの?

Absolutely!/Definitely!
絶対に(来るよ)!

I will absolutely do it.
絶対にする
You’re absolutely right.
あなたは絶対に正しい
I absolutely want to go!
絶対に行きたい
He has absolutely no idea.
彼は絶対に知らない
That’s absolutely true.
それは絶対に正しい
He’s absolutely not stupid.
彼は絶対にばかじゃない
It’s absolutely necessary to finish this work in time.
絶対にこの仕事を時間内に終わらせる必要がある

definitely「必ず」

「definitely」は、「(ほぼ疑うことのないレベルで)絶対に」「疑う余地なく確信をもって絶対に」というニュアンスの「確実に」「必ず」という意味です。

「definitely」は、「絶対に(賛成)」という時に「Definitely」と答えるだけでも使えるけど、もちろん文章の一部としても使えるよ

「絶対にない!(嫌)」という時は、「Definitely not!」と言えるよ

I definitely will.
必ずする
I’ll definitely do it.
必ずするよ
I definitely won’t go to that store again.
その店にはもう絶対に行かない
I definitely want to go!
絶対行きたい
I’m definitely going to get into the university.
絶対にその大学に行く
I’m definitely against your idea!
あなたのアイデアには絶対に反対

Do you want to go to the new cafe ?
あの新しいカフェに行く?

Definitely!
絶対行く!

for sure「確実に」

「for sure」は、「確実に」「確かに」「絶対に」という意味です。

単に返事としても使えますが、文章に「for sure」を付けると「絶対に〜する」「確実に〜する」という意味になります。

友達との会話で、「ほんとに!」という時に「for sure(マジで)」という意味として使うこともできるよ

I’ll be there for sure.
確実にそこに行くよ
I’m not going to that restaurant for sure.
そのレストランには絶対に行かない
He’s guilty for sure.
彼は確実に有罪だ
I can say for sure that he always keeps his promises.
彼はいつも約束を守ると確信している

make sure「必ず~してね」

「sure」は「確実に」、「make sure」で、「絶対に〜してね」「必ず~してね」という意味になります。

「make sure」に続く後ろの動詞は、未来のことでも現在形になるのを覚えておきましょう。

日本語でいう「忘れずに~する」というニュアンスに近いと思う

Make sure you do the homework.
必ず宿題をしてね
It will be cold. Make sure you bring a jacket.
寒くなるから、絶対にジャケットを持ってきてね
Please make sure to lock the door before you leave.
出る前に、必ずドアの鍵をかけてください
Can you make sure she gets the message?
彼女に必ずメッセージを伝えてもらえますか?

never「絶対に~ない」

「never」は、「決して~ない」という意味のほか、「絶対に~ない」という意味もあります。

「never」は「not + 動詞」に置き換えることができます。

I don’t smoke.:私はタバコを吸わない
I never smoke.:私は決してタバコを吸わない

似ていますが、「never」を使うと、「決して~ない」という強い否定、つまり、「絶対にタバコを吸わない」というニュアンスになります。

命令形で「絶対に~してはいけない」という警告に使われる場合もあります。

「Never say never.」は聞いたことある?直訳すると「絶対に~しないというな」だけど、「あきらめるな!」と相手を励ます時に使う表現だよ

そういえば、「I don’t think I can do that(私はできないと思う)」ってネガティブモードになってる時に「Never say never!」って言われたことある。最初は意味わからなかったけど、よい言葉だね^^

I never forget.
絶対に忘れない
She never eats vegetables.
彼女は絶対に野菜を食べない
He’ll never quit smoking.
彼は絶対に禁煙しないだろう
I never say good-bye.
さよならは絶対に言わない
My motto is “never give up”.
”絶対にあきらめない”は私のモットーだ
Never start a sentence with a lowercase letter.
絶対に小文字で文章を始めるな

まとめ

今回は、「絶対に」は英語で?「絶対に~する」など、使える英会話フレーズ27選!についてまとめてみました。

「絶対に」と言う時、「definitely」「absolutely」という単語を使ってしまいがちですが、ネイティブは「for sure」という表現もよく使います。

I’ll absolutely do it.:絶対にする(100%)
I’ll definitely do it.:必ずする
I’ll do it for sure.:確実にする
I make sure to do it.:必ずする
「never」だけは、「絶対に~ない」のように否定になります。
I’ll never do it.:絶対にしない
友達と何かを約束して、絶対にするよ!という時は「I’ll absolutely do it!」のように使ってみてくださいね^^

★ブログからのお願い★

このブログは、読者さんが自由に記事の金額を決められるPay As You Want方式をとっています。

「役にたった」「面白かった」など、もし価値を感じた場合は、下の画像をクリックして、価値に見合った金額をお支払い下さい。

価値がないと思った場合には、お支払いは不要です。1人で何回クリックしていただいても問題ありません。Thank you for your support!

 
にほんブログ村 英語ブログ アメリカ英語へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました