今日は晴れていたのに突然雨が降ってきてびっくりしました。
ところで、日本には「雨女」「晴れ女」という表現がありますが、英語ではなんというのでしょうか?
今回は、「雨女、晴れ女」は英語でなんていうの?知っていると便利な英会話フレーズについてまとめてみました^^
こちらもおすすめ☆

「雨女、晴れ女」は英語で
結論から言ってしまうと、「雨女」「晴れ女」にぴったりの英語の表現はありません。…..なので、「雨女」「晴れ女」を文章で表現する必要があります。
晴れ女:その女性がいるといつも晴れる
では、雨女、晴れ女のいろんな表現をみてゆきましょう^^
「雨女」を英語でいうと
彼女がそばにいる時はいつも雨だ
彼女はいつも雨を連れてくる
彼女はどこへ行くときも雨を連れてくる

Wherever:どんな時も、どこでも
彼女がいるところはどこでも雨が降る
雨はいつも彼女についてゆく

いろんな言い方があるね~
よく見ると、知ってる単語ばかりかも?

Exactly! そのとおり!
知っている単語を使って文章を組み立てればいいんだよ

…あと、rainにはちょっとネガティブなイメージがあるから、「雨女」って言いたいときは、明るめにジョークっぽく言うといいよ!
「雨を降らせる人」を表すことができる英語
a rainmaker
a rain queen
rainmaker:雨を作る人
a rain queen:雨の王女
She’s a rainmaker!
She’s a rain queen!/king(雨の王)
彼女は雨を降らせる人だ
「晴れ女」を英語でいうと
彼女がいるときはいつも晴れてる
彼女はいつも太陽を連れてくる
彼女はどこへ行くときも太陽を連れてくる
彼女がいる場所はいつも晴れる
太陽はいつも彼女を追いかける
彼女はいつも太陽の光をもってくるね

sunの前にはかならず「the」をつけるよ
まとめ
今回は、「雨女、晴れ女」は英語で?知っていると便利な英会話フレーズ12選!についてまとめてみました。
「雨女、晴れ女」は英語にはない単語ですが、知っている単語で意外とたくさん表現することができますね~!
このように、英語にはない日本語の表現はたくさんありますが、伝えたい意味を知っている単語で説明すると分かってもらえると思います^^

Did you notice that each time we go out with Papi, there’s the sun?
ぱぴと出かけるときはいつも晴れるよね~気がついた?

That’s what I thought.
わたしもそう思った

The sun always follows me!
私は晴れわんこ
★ブログからのお願い★
このブログは、読者さんが自由に記事の金額を決められるPay As You Want方式をとっています。
「役にたった」「面白かった」など、もし価値を感じた場合は、下の画像をクリックして、価値に見合った金額をお支払い下さい。
価値がないと思った場合には、お支払いは不要です。1人で何回クリックしていただいても問題ありません。Thank you for your support!