アフィリエイト広告を利用しています

「前向き」「ポジティブ」は英語で?「前向きな人」の英会話フレーズ14選!

フレーズ

「彼女はいつも前向きだ」
「ポジティブに考えようよ」
「彼はとてもポジティブな人だ」

生きていると、なんだかいろいろありますよね。予定通り、期待通りにならないことなんて日常茶飯事….

嫌なことやつらいことが続くと、ネガティブな思考になってしまいがちですが、そのような時でも物事の良い面を見てポジティブな気持ちでいたいですね。(…と、自分に言い聞かせる。笑)

「前向きな人」は、日本語でも「ポジティブな人」と言いますが、「前向き」「前向きな人」をあらわす英語の表現はほかにもいくつかあります。

今回は、「前向き」「ポジティブ」は英語で?「前向きな人」の英会話フレーズ14選!についてまとめてみました。

こちらもおすすめ☆

「嫌なことを忘れる」英語で?嫌なことを忘れる25の方法!
「あの(嫌な)こと。忘れたいけど、すぐに頭に浮かんでくる」ってことありませんか?そういうことは、できれば早く忘れてしまい...

「前向き」「ポジティブ」をあらわす英会話フレーズ

positive「ポジティブな」

「positive」には、「積極的」「明確な」という意味がありますが、「前向きな」「肯定的な」という意味もあります。

「前向きでいようよ!」という時は、「Be positive!」「Stay positive!」「Think positive!」のように言えるよ

ちなみに、「positive」の反対語は「negative」だよ。「Don’t be negative!(ネガティブにならないで)」

You’re so positive!
本当にポジティブだね
Let’s be positive!
前向きでいよう
She’s a very positive person.
彼女はとてもポジティブな人だ
He always has positive thinking.
彼はいつも前向きだ
I want to think about life in a positive way.
人生について前向きに考えたい

optimistic「楽観的な」

「optimistic」には、「楽天的な」「楽観的な」「楽観主義の」という意味で、深刻に悩んだりせず、ものごとを気楽に考える、というニュアンスがあります。

日本語でいう「能天気な」という意味をもち、「楽天的で物事のいい面だけを見ること」を指しています。場合によっては、「甘い」「のんきな」のような、ややネガティブな表現になるので使い方には気をつける必要があります。

「optimistic」な人のことを「optimist」と言うよ

I think you’re an optimist!
Jayは楽天的だとおもう!

Stay optimistic.
前向きで行こう
Let’s be optimistic!
楽観的でいよう
He has an optimistic personality.
彼は前向きな性格の持ち主だ
She’s optimistic about her future.
彼女は将来に対して前向きだ
Just be optimistic about it.
それについて楽観的にいよう

bright side「良い面」

「bright side」は、文字通り、「明るい面」という意味です。

「Look on the bright side」というように文章の中で使われることが多く、「明るい面を見よう」「良い面をみよう」「前向きでいよう」という意味になります。

つらいことがあって悲観的になっている人に対して、「Look on the bright side(ポジティブ思考で元気を出していこう)」と、励ます時によく使われる表現だよ

日本語でいう「プラス思考でいこう」にぴったりの表現だよ

Look on the bright side of it.
その明るい面を見よう
Look on the bright side of this situation.
この状況を前向きに考えよう
She tends to look on the bright side of things.
彼女はものごとについて、前向きでいようとする
Don’t worry too much. Let’s look on the bright side.
あまり心配しないように。前向きでいよう

まとめ

今回は、「前向き」「ポジティブ」は英語で?「前向きな人」の英会話フレーズ14選!についてまとめてみました。

英語の「前向き」「ポジティブ」には、いくつかの表現がありますが、私たちに馴染みがある「positive」は、ネイティブもよく使う表現です。

つらいことが続くとポジティブな気分でいられないこともあると思いますが、ずっと悩んでいるより、前向きにポジティブに考える方がいいですよね。

落ち込んでいる人がいたら、「Stay positive!」「Don’t worry. Look on the bright side」のように声をかけてあげてくださいね!

★ブログからのお願い★

このブログでは、読者さんが自由に記事の金額が決められるPay As You Want方式をとっています。

「役にたった」「面白かった」など、もし価値を感じた場合は、下の画像をクリックして、価値に見合った金額をお支払い下さい。

価値がないと思った場合には、お支払いは不要です。1人で何回クリックしていただいても問題ありません。Thank you for your support!

こちらもおすすめ☆

日本人に多い「控えめな性格」は英語で?「I'm shy」は間違い?
「私は控えめな性格です」を英語で言う時、「I'm shy.」と言う方も多いのではないでしょうか?日本で言う「シャイ(sh...
にほんブログ村 英語ブログ アメリカ英語へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました