今日は連休の最終日ですが、楽しい3連休を過ごされましたか?
さて、休みや休暇と聞いて、一番最初に思いつく英語の単語は「holiday」「vacation」かと思います。英語で”今日は休み”という時に「holiday」という単語を使ってしまいがちですが、もしかしたら間違った使い方をしているかもしれませんよ!
英語の「休み」「休暇」を表す単語はいくつかあります。今回の三連休を英語で説明するとき、どの単語を使えばよいのでしょうか?
今回は、「休み」はholidayじゃない?「休み」「休暇」「3連休」を英語で表現!についてまとめてみました。
こちらもおすすめ☆

「休み」「休暇」を表す英語の表現
day off「個人的なお休み」
「day off」は、特別ではなく、「個人的なお休み」という意味です。本来は仕事や学校がある日だけど、自分は休みの日を「day off」と言います。
暦とは無関係に「届けを出して取る休暇」や「毎週火曜日が出勤しない日」など、定期的な休みのことを言います。

休みが続く時は「days off」と複数形にするよ
今日は会社を休んだ
明日は休みを取る予定
彼の休みは週1回です
私は週休2日です

What day is your day off?
あなたの休みはいつですか?

My days off are Monday and Tuesday.
月曜日と火曜日です
holiday「(基本は) 休日や祝日 」
「holiday」は、「祝日」という意味です。宗教的または国のお祝い事などで仕事や学校に行かなくても良い日のことを意味します。一般的に、多くの人にとって該当する休日のことを「holiday」と言います。

日本の「国民の祝日」は「National holiday」や「Public holiday」というよ
アメリカのholidayの例:
Independence Day:独立記念日
Thanksgiving Day:サンクスギビング

自分だけじゃなく、職場の同僚や学校の友達全員が一緒に休む場合は「holiday」と覚えよう!
昨日は日本の国民の休日でした
”祝日1日 = a holiday” なので、複数を指す場合は “holidays” になります。
日本にはたくさんの祝日があります
“holiday” には仕事や学校がないというニュアンスの「休暇(旅行)」という意味もあります。
来週から学校が休みです
お盆休みはどうでしたか?
vacation「旅行をともなう休暇」
「vacation」は、基本的に「仕事や学校の休み」「夏休みなどの長期休暇」のことを表します。アメリカ英語では、「どこか遠くへ出かけて旅行をする長い休暇」のことを「vacation」と言うことが多いです。

週末2日+数日の休みを取って旅行に出かける時も「vacation」という事ができるよ
ちなみに、イギリス英語では、「vacation」という単語を使いません。イギリス英語では、祝日の休み(holiday)も休暇(vacation)も、そして休日(day off)も、「holiday」と言うそうです。
今は休暇中です
私たちはいつも6月に休暇をとります
来週、休暇でカナダに行く予定です
両親は去年、休暇でハワイに行った
生徒は夏休みに働くことが多い

Enjoy your vacation!
休暇楽しんできてね

Thanks. You too!
ありがとう。あなたもね!
「3連休」は英語で?
英語で「三連休」と言う時、ネイティブは次のような表現を使います。
a three day holiday
3連休を取ります
3連休でした
今週は3連休だ。やった!
今月は3連休が2回ある

What should we do on this three day holiday?
この3連休になにする?

Let’s go to Kyoto!
京都行こうよ!

Sounds great! I love gardens in Kyoto.
いいね。京都の庭はいいよね~
「three days off」「a three day holiday」は週末、週末以外の3連休にも使える英語の表現です。
今回のような、週末を含む3連休(土、日、月、または、金、土、日)は次のように言うことが多いです。
a long weekend
週末は3連休です
今週末は3連休だ!
来週末の3連休が楽しみ!
明日からの3連休の週末がすごく楽しみ!
まとめ
今回は、「休み」はholidayじゃない?「休み」「休暇」「3連休」を英語で表現!についてまとめてみました。
英語にも「休暇」「休み」を意味する単語はいくつかありますが、今回は日本人が間違えやすい「holiday」「vacation」「day off」の違いを紹介しました。
簡単にまとめると、
vacation:旅行がともなう長期休暇
day off:特別ではなく、「個人的なお休み」
このように、「休み」にはいろいろな英語の表現があります。「holiday」ばかりを使ってしまいがちですが、それぞれの「休み」の表現を使い分けてくださいね^^
★ブログからのお願い★
このブログでは、読者さんが自由に記事の金額が決められるPay As You Want方式をとっています。
「役にたった」「面白かった」など、もし価値を感じた場合は、下の画像をクリックして、価値に見合った金額をお支払い下さい。
価値がないと思った場合には、お支払いは不要です。1人で何回クリックしていただいても問題ありません。Thank you for your support!
こちらもおすすめ☆



にほんブログ村