明日(9月の第3月曜日)は敬老の日ですね。
「敬老の日」は、大好きなおじいちゃん、おばあちゃんを敬い、長生きをお祝いする日。「お年寄りを敬う」という日本らしい祝日ですね。
ところで、「敬老の日」は英語で何ていうのでしょうか?そもそも、海外にも敬老の日はあるのでしょうか?
今回は、「敬老の日」は英語で?敬老の日を英語で説明してみよう!についてまとめてみました。
こちらもおすすめ☆

「バイキング」って英語じゃないの?海外で通じない和製英語22選!
「バイキング」「ピアス」「パソコン」このように、カタカナで英語っぽい言葉はたくさん日本に浸透してますよね。以前、日本...
海外にも「敬老の日」はあるの?
海外にも「敬老の日」に似た祝日があれば、理解してもらいやすいですよね。
ところが、日本のように「敬老の日」を祝日にしている国は少ないようです。
アメリカには、「National Grandparents Day」「Senior Citizens Day」という祝日があります。ただ、日本のような公式な祝日ではなく、地域によって、その祝日に対する意識の高さが違うようです。

アメリカ人に「敬老の日」を説明するときは、「It’s like Senior Citizens Day.」と言えば、分かってもらえると思うよ

カナダ、オーストラリア、中国などにも祖父母の日があるそうだよ
「敬老の日」は英語で
「敬老の日」は英語で、
Respect for the Aged Day:敬老の日
と言います。
the Aged Day:お年寄りの方々
ただ、やはり「敬老の日」がない国の方には、「敬老の日」がどのような日なのかを説明する必要があります。
敬老の日は、
敬老の日は、国民の祝日のひとつ
お年寄りを敬い、敬意と感謝を示す日
毎年、9月の第3月曜日
祖父母の家を訪ねたり、花やお菓子などをプレゼントする
お年寄りを敬い、敬意と感謝を示す日
毎年、9月の第3月曜日
祖父母の家を訪ねたり、花やお菓子などをプレゼントする
といったことを、英語で説明するとよさそうですね^^

「敬老の日」を英語で説明してみよう!
「Keiro-no-hi」in Japanese means 「Respect for the Aged Day」.
日本語の「敬老の日」は「Respect -for-the-Aged Day」という意味です
日本語の「敬老の日」は「Respect -for-the-Aged Day」という意味です
This day is to honor, show respect and gratitude to elderly people.
この日は、お年寄りを敬い、敬意と感謝を示す日です
この日は、お年寄りを敬い、敬意と感謝を示す日です
「Respect for the Aged Day」is one of the Japanese public holidays.
「敬老の日」は日本の祝日の一つです
「敬老の日」は日本の祝日の一つです
It’s celebrated on the third Monday in September every year.
毎年9月の第3月曜日にお祝いします
毎年9月の第3月曜日にお祝いします
Some people visit their grandparents and eat out together.
祖父母の家を訪ねて一緒に外食する人もいます
祖父母の家を訪ねて一緒に外食する人もいます
Some people give their elderly parents and grandparents presents like flowers, sweets.
年老いた両親や祖父母に、お花やお菓子などをプレゼントをする人もいます
年老いた両親や祖父母に、お花やお菓子などをプレゼントをする人もいます
We usually attach a card with a present to wish them good health, longevity and to thank them.
祖父母の健康や長寿を願いと感謝の気持ちを込め、カードをプレゼントと一緒に渡します
祖父母の健康や長寿を願いと感謝の気持ちを込め、カードをプレゼントと一緒に渡します
まとめ
今回は、「敬老の日」は英語で?敬老の日を英語で説明してみよう!についてまとめてみました。
海外にも敬老の日に似た祝日はありますが、日本の様なお年寄りを敬する日とは少し違うようです。海外の方に、敬老の日があれば、「If you have Respect for the Aged Day, how do you celebrate? 」と聞いてみるのもいいですね^^
今年の「敬老の日」、あなたはどんなことをしますか?
こちらもおすすめ★

「季節の変わり目」は英語で?「体調に気をつけて」と相手を気遣う表現12選!
最近涼しい日が続きましたが、今日は暑かったですね。この激しい気温の変化のせいか、周りでは体調を壊している人が多いです。私...


にほんブログ村