「それはひどいね!」
「ひどい人だね」
「腰がひどく痛い」
最悪、意地悪、とても悪いという意味で「ひどい」といいますよね。今日は外を歩いていると、どこからか「ひどい匂い」がしてきました^^;
日本語の「ひどい」はいろんなニュアンスとして使える便利な言葉ですが、英語ではなんというのでしょうか?
今回は、「ひどい」は英語で?「ひどい人」「それはひどい!」を英語で表現!についてまとめてみました。
こちらもおすすめ
「やっちゃった」「失敗した」は英語で?ネイティブが使う英会話フレーズ19選!音声付
「ひどい」をあらわす英語の表現
awful「ひどい」
「awful」には、「ひどい」「大変な」「すざましい」と言った意味があります。
「awful」は「目に見えないようなもの」が「ひどい状態」を感じる時に使われることが多い表現です。

「awful」は、人の感情や症状など「ひどい」と感じている状態をあらわすよ

次に説明する「terrible」に似ているけど、「terrible」は「目に見えるもの(物や気候など)」に対して使われることが多いよ
それは本当にひどい
ひどい匂いがする
彼女はひどい人だ
彼は今まであった中で一番ひどい人だ
帰宅途中に、ひどい事故をみた
なんでそんなことしたの?ひどい!
terrible「とても不快な」
「terrible」には、「ひどい」「とても不快な」「恐ろしい」といった意味があります。
「terrible」は、「目に見えるもの(物、気候など)」の対して使われる表現で、すでに起こっている状態の「ひどさ」を表します。

「terrible」は、「ひどい」と感じていなくても、すでに「ひどい状態」をあらわす表現だよ
「I’m terrible at~」で、「~がとても不得意(ひどい)」という形で使われることもあります。
それはひどいね
彼はひどいサッカー選手だ
ひどい腰痛がある
奥さんの誕生日を忘れたなんてひどい
なんてひどい話だ
私の字はひどい
mean「いじわる」
「mean」には「意味」「意味する」という意味もありますが、この「mean」は「ひどい」「意地悪」という意味です。

「You’re so mean」は、アメリカ英語でよく使う言い方だよ
あなたはひどい
彼は本当にひどい人だ
なんでか分からないけど、彼女は私に対して意地悪だ
そんなこと言うなんて、彼女はひどい
そんなひどいことするな
really bad「ひどい」
「really bad」には、「すごく悪い」「大変な」「ひどい」という意味があります。
「はげしく」といったニュアンスもあり、「悪い」というポジティブな意味にも、「とても」というポジティブな意味にもなります。
私の発音はひどい
夜、ひどい夢を見た
大阪では財布を無くし、電車に乗り損ねた。ひどかった
あなたにめちゃくちゃ会いたい(ひどく会いたい)
まとめ
今回は、「ひどい」は英語で?「ひどい人」「それはひどい!」を英語で表現!についてまとめてみました。
英語の「ひどい」には、他にもいくつかの表現がありますが、アメリカ英語で実際によく使われる4つの表現を紹介しました。
今回紹介した表現は、それぞれ微妙にニュアンスが違うので、使い分ける必要があります。
He’s an awful person:彼はひどい人だね:
I have a terrible backache:腰がひどく痛い
Something smells awful:ひどい匂いがする
He’s mean:彼はひどいね(いじわるだ)
My writing is really bad:私の字はひどい(きたない)
「That sounds terrible」は、あいづちとしてもよく使われるフレーズです。友達が大変な目にあったと聞いたとき、「That sounds terrible(それはひどいね)」のように使ってみてください。
★ブログからのお願い★
このブログでは、読者さんが自由に記事の金額が決められるPay As You Want方式をとっています。
「役にたった」「面白かった」など、もし価値を感じた場合は、下の画像をクリックして、価値に見合った金額をお支払い下さい。
価値がないと思った場合には、お支払いは不要です。1人で何回クリックしていただいても問題ありません。Thank you for your support!
こちらもおすすめ
「大変ですね」は英語で?相手に共感する時の英会話フレーズ14選!ネイティブ音声付

にほんブログ村