「お金がギリギリ足りた」
「ギリギリ電車に間に合った」
「事故にあうギリギリだった」
何とか時間に間に合った、もう少しで事故にあうところだった、というような時に「ギリギリ」と言いませんか?
日本語の「ギリギリ」は、「何とか」「もう少しで」など、いろんな意味で使うことができる便利な言葉ですが、英語ではニュアンスによって単語を使い分ける必要があります。
今回は「ギリギリセーフ」など、「ギリギリ」を意味する英語表現を23選ご紹介します。日常会話からビジネスシーンまで、幅広く使えるフレーズを厳選しました。また、それぞれネイティブ発音も収録しているので、ぜひ参考にしてみてください!
Hanasoメソッドの復習システムでフレーズやボキャブラリーが身に付く!「ギリギリ」をあらわす英会話フレーズ
just「ギリギリ」
「just」は、「ちょうど」「ぴったり」「ぎりぎり」という意味です。
「時間内にギリギリ間に合った」という時は、「just in time」という表現がよく使われます。
ギリギリセーフだったね!
「make」は「作る」だけど、この「made it」は、「間に合った」という意味。「できた→間に合った」って感じだね
朝寝坊したけど、ちょうど時間に間に合った
桜の時期にちょうど間に合った
彼女はギリギリ夕飯に間に合った
電車にギリギリ間に合った
「Just about」で、「ギリギリ」「ちょうど」「何とか」というニュアンスだよ
barely「なんとか」
「barely」は、 「なんとか」「かろうじて」という意味ですが、文章の中では「ギリギリ」という意味合いとして使われることもある英語の単語です。
「ギリギリ間に合った」という時は、「barely make it」をよく使うよ
時間ギリギリ間に合いそうだ
彼女はかろうじで入試に受かった
バスになんとか時間ギリギリ間に合った
なんとか食料品を買うためのお金が足りた(ギリギリのお金を持っていた)
朝寝坊して、ギリギリ仕事に間に合った
▼ギリギリの状況でも、スマートに「焦る」を表現!ネイティブがよく使う21選▼
at the last minute「ギリギリになって」
「at the last minute」は、直訳すると「最後の一分で」という意味です。
「直前に」「時間ギリギリに」を強調したいときには、ぴったりの表現です。
「ギリギリまで〜しない」「ギリギリになって〜する」を表現する時によく使われる表現です。
日本語でいう「ドタキャン」や、ギリギリになって決めた時などの状況で使うフレーズだよ
「at the last moment(最後の瞬間に)」という表現もよく使われるよ
彼女は時間ギリギリに宿題をする
ホテルを予約するのにギリギリまで待たないで
ギリギリだって分かっているけど、彼の誕生日パーティーに行くことにした
なんでぎりぎりに旅行をキャンセルしたの?
彼女は会議のギリギリに来れないと私に言った
almost「もう少しで」
「almost」は、「ほとんど」という意味として知られていますが、「もう少しで」「危機一髪で」という意味としても使われる単語です。
「almost」は「ギリギリ」というより、「もう少しで」「あとちょっとで」と訳すのが自然だね
「ギリギリセーフでなんとか間にあった!」という時は、「almost missed」という表現をよく使うよ
寝坊して、バスにギリギリ間に合った
ロンドンへのフライトにギリギリ間に合った
彼はもう少しで電話を落とすところだった
彼女は彼の話をほとんど信じかけた(ギリギリ信じそうになった)
close「もう少しで」
「close」は、「近い」「もう少しで」という意味です。
「近かった」「もう少しだった!」のように、距離や状況がギリギリだった、という時に使われる英語の表現です。
この「close」は、「かなり近づいた」という意味の「ギリギリ」だよ
彼女の得点は惜しかった(ギリギリ足りなかった)
昨夜、もう少しで階段から落ちるところだった
もうちょっとで事故にあうところだったよ。間一髪だった
▼オンライン英会話で、初心者も挫折せずに英語を学ぶ!▼
まとめ
今回は、「ギリギリ」は英語で?「ギリギリ間に合った」など、英会話フレーズ23選!についてまとめてみました。
英語には「ギリギリ」に当たる単語はありませんが、それに近い表現はいくつかあります。
I barely made it:なんとか間に合った
I made it at the last minute:ギリギリ間に合った
I almost missed it:もう少しで間に合わないところだった
I was close to miss it:もう少しで間に合わないところだった
乗り物などの時間に間に合った時、ネイティブは「(I) just made it!」という表現をよく使います。次回の英語の会話で、ぜひ使ってみてくださいね!
にほんブログ村