「家でまったりしたい~」
「カフェでまったりしたいな」
「今日は犬とまったりしよう」
仕事や学校がひとだんらくして、「今日はまったりしたいな~」という気分になることありますよね。まったりは、のんびり、ゆったりする、くつろぐ、といった意味がありますが、これらの言葉を聞いてまず最初に思いつく英語は「relax」かと思います。
ネイティブは「今日はまったりしたい」という時、どのような表現をするのでしょうか?そして、友達などを家に招いたときには、「ゆっくりしていってね」って相手に言ってあげたいですよね^^
今回は、「まったり」は英語で?のんびり、ゆったり気分を英語で表現20選!についてまとめてみました。
こちらもおすすめ☆

「まったり」の英会話フレーズ
「まったり」「のんびり」を表す英語の表現にはいくつかありますが、ネイティブはこういった表現をよく使います。
relax「リラックスする」
「relax」は、緊張を和らげ、「のんびりとくつろぐ」という意味です。日本語でも「リラックスする」って言いますね~^^

「relax」を現在進行形の“ing”の形で使う時は、まさにその瞬間「リラックスしている状態」をあらわすよ
カフェでまったりしたい
今日は家でただまったりしたい
彼はビーチでまったりしている
今日はまったり過ごす予定

「sit back」は「イスに深く腰を掛ける」っていう意味なんだけど、「sit back and relax(まったり過ごす)」はネイティブはよく使うフレーズだよ!
chill「まったりする」
「chill」には、「寒気」「寒さ」「冷やす」といった意味があります。日本語で言う「リラックス」「くつろいでいる」「まったりしている」時にもよく使われる英語の単語です。

「chill」は、「ゆっくり過ごす」「まったり遊ぶ」のスラングだよ

「out」をつけて「chill out」という時もあるよ
ビーチでただゆっくしている
出かけるより、家でまったりしている方が好き
週末はカフェでまったりするのが好き
今日は家で犬とまったりする
being lazy「ダラダラする」
「lazy」は「怠ける」という意味です。「lazy = まったく何もしない」といった、あまり良くない印象を受けるかもしれませんが、「being」をつけることで、「何もせずにのんびり、ダラダラしている状態」を表すことができます。
今日はのんびりしたい気分
彼女は家でまったりしている

What are you going to do today?
今日は何するの?

I was going out.. but I feel like being lazy today.
出かける予定だったけど、今日はまったりしたい気分
kick back「まったりする」
「kick back」は「キックを返す」という意味ですが、「Kick back」という表現は、リラックスして足を伸ばすということから「ゆっくりする」「まったりする」とう意味でも使える英語フレーズです。

「kick back」は「目の前の椅子を後ろから蹴って ソファーなどに倒れこんでのんびりする」イメージかな
今、家でまったりしている
まあ、家でゆっくり過ごす予定
長い一週間だった。ただのんびりして、少し寝たいよ

How was your weekend?
週末はどうだった?

I didn’t do much. I was just kicking back at home.
特に何も。家でまったりしてたよ
take it easy「のんびりする」
「take it easy」は、「のんびりやる」「気楽に行く」「リラックスする」という意味です。「relax」「chill」に近いニュアンスの英会話フレーズです。

友達と別れる時に「Take it easy(気楽にいこうぜ)」って言ったりもする。カジュアルな表現だよ
仕事の後はまったりしたい
週末はまったりするよ
彼女は出かけるより、家でのんびりするのが好き
「ゆっくりしていってね」の英会話フレーズ
友達や知り合いが家に遊びに来たときは、「ゆっくりしていってね」って言いたいですよね^^

「Make yourself at home」は、「自分の家にいるようにゆっくりしてね」というニュアンスがあるよ
ゆっくりしていってね
ゆっくりしていってね(好きなだけ居てね)
ゆっくりしていってください
ゆっくりしていってください

まとめ
今回は、「まったり」は英語で?のんびり、ゆったり気分を英語で表現20選!についてまとめてみました。
「まったり」を表す英語にもいろいろな表現がありますね。「chill」「kick back」はどちらかというと若者が使う表現ですが、「relax」はどの年代の方でも使える「まったり」「のんびり」を表すことができる単語です。
「家でまったりしたい」という時は「I want to relax at home.」のように呟いてみてくださいね。なんども繰り返すことで、自然にフレーズが口から出てくるようになります。
今週末は「まったり」できるといいですね^^ Let’s kick back and relax~
★ブログからのお願い★
このブログは、読者さんが自由に記事の金額を決められるPay As You Want方式をとっています。
「役にたった」「面白かった」など、もし価値を感じた場合は、下の画像をクリックして、価値に見合った金額をお支払い下さい。
価値がないと思った場合には、お支払いは不要です。1人で何回クリックしていただいても問題ありません。Thank you for your support!
こちらもおすすめ☆


にほんブログ村